
ここのアフタヌーンティーはチョコレートをテーマに季節ごとに変えてるんだとか。
どのスイーツもとっても美味しい。
アフタヌーンティーなんてどれもおなじでしょ
なんて侮るなかれ。
どれも
!!って、眉間が開く美味しさです。
右上のスコーンはたいしたことないんだけど
スモークサーモンのディルクリームチーズクロワッサン(左上)
Sawayaka Verrine (右下)
美味しかった…
この3つのケーキは
お腹いっぱいだったのに残すのは惜しいほど、おいしかった…
これでひとり402HKDなので
美味しくなかったら大問題です。
だがしかし
相変わらずスタッフがよろしくない。
リッツカールトンのクレド的なものを求めたら失望します。
失望しました。
冬に行った最上階のバー、オゾンでもそう感じたのでもうここはそういうことなんだと思うけど、
ハードはリッツ・カールトンなんだけど
中身は中国人なんですよね…
隣のテーブルでは、あっつあつのティーポットが肩からかけられてました…
ティーポットなんて運び慣れてるはずですよね?
一番やっちゃいけないやつです。
その後始末にほとんどのスタッフが持っていかれ
他のテーブルにはスイーツが運ばれてしばらくしてからようやく紅茶がサーブされる始末。
拙い英語で訴えるも今準備しています、と。
…何十分も?
この料金でそのサービスはないわー。
サービス料は返金してほしいレベルです。
でもスイーツはほんとに美味しいので、また食べたい。
悩む。
▲
by mi_yu_ka_5
| 2017-08-05 11:26
| 旅
回転寿司にいったときのこと。
あら汁一杯無料のクーポンを頂きましたのでそれを注文しました(とはいえ一杯150円+消費税です)。
会計の時に皿を数えられたので、
「あれ?この分クーポンあるんですけど…」
って言ったら、レジで引きますとのこと。
で、レジへ。
総トータルが計算され、じゃあクーポンあるので150円引きますね〜って。
……待て待て。
この店って消費税内税?「外税です。(それが何か?の表情)」
…じゃああら汁一杯無料っていっておきながらその消費税は払わされる訳?「では消費税分12円お返ししますね(それで問題でも?の表情)」
ここでアドレナリンが分泌される。
だからはじめっからお皿を数えなければいい話でしょう!!(`Δ´)
150円引きのクーポンじゃないんだから(`Δ´)
私は12円ほしくていってる訳じゃないの
他のお客様にもそうやってるのかってことよ!!(`Δ´)←ちなみにコレ、全部レジ前で言った
このお店には初めて行ったんだけど、
ネタは4枚切りのところ5枚とれましたみたいな薄さだし
注文してからなかなか来ないし(回転寿司なのにほとんどネタは回してない)
アボカド&生ハム頼んだらアボカド&マグロきたし(一口食べて気づいた)
そんなオーダーミスで新たにアボカド&生ハムが来たものの普通に通常の皿で運ばれてきたし(皿数えるときに指摘しなければカウントされてた)
ヌルいんだよ!(`Δ´)
怒らせるな。もう行かないぞ。
あら汁一杯無料のクーポンを頂きましたのでそれを注文しました(とはいえ一杯150円+消費税です)。
会計の時に皿を数えられたので、
「あれ?この分クーポンあるんですけど…」
って言ったら、レジで引きますとのこと。
で、レジへ。
総トータルが計算され、じゃあクーポンあるので150円引きますね〜って。
……待て待て。
この店って消費税内税?「外税です。(それが何か?の表情)」
…じゃああら汁一杯無料っていっておきながらその消費税は払わされる訳?「では消費税分12円お返ししますね(それで問題でも?の表情)」
ここでアドレナリンが分泌される。
だからはじめっからお皿を数えなければいい話でしょう!!(`Δ´)
150円引きのクーポンじゃないんだから(`Δ´)
私は12円ほしくていってる訳じゃないの
他のお客様にもそうやってるのかってことよ!!(`Δ´)←ちなみにコレ、全部レジ前で言った
このお店には初めて行ったんだけど、
ネタは4枚切りのところ5枚とれましたみたいな薄さだし
注文してからなかなか来ないし(回転寿司なのにほとんどネタは回してない)
アボカド&生ハム頼んだらアボカド&マグロきたし(一口食べて気づいた)
そんなオーダーミスで新たにアボカド&生ハムが来たものの普通に通常の皿で運ばれてきたし(皿数えるときに指摘しなければカウントされてた)
ヌルいんだよ!(`Δ´)
怒らせるな。もう行かないぞ。
▲
by mi_yu_ka_5
| 2015-08-12 23:09
| むかっ

遅い!遅いよ!!
そもそもエスカレーターは歩いて昇るように出来てないから無駄に負荷がかかるし←故障の原因
あんな狭いところ動かれたら怖いし←ぶつかってくる
身体の右側を痛めてたりすると守るために右側に立ち右手で掴まりたい←松葉杖と同じこと
それなのに
右側に立ってると左側でしょ!って寄せられたり
どちらかに寄ってないからといって後ろから「よけろよ邪魔だろうが!!」って凄まれたり舌打ちされたりさ。
……けっ。
急いでるなら階段使えってんだよ。
すぐ隣に階段あるのにわざわざエスカレーター乗ってきてよけないから怒るって意味わかんない。
2列で昇った方が効率いいし安全だし歩く派につべこべ言われたくないのです。
ってことでよろしく。
▲
by mi_yu_ka_5
| 2015-07-20 22:55
| 怒
無事に荷物に会えたのでこのテーマは最終回です。
プラハ→パリのフライトはなんなくクリアし、
帰りの羽田への直行便のことです。
エールフランスは非常口近くの足元が広い席を、プラス70EURで売っています。
プレミアムエコノミーもちらりと考えたくらいですからまあそのくらいいっか、ってことでこのシートを購入。
でもトイレの人が目の前に並んだり、CAが寝るためにもぐる秘密の入口の近くだったりして、なにかと裏方が見え隠れする席で。
荷物を置く場所がなかったりアームが固定されてたり、落ち着かないし結果どうなのかしらね?って感想。
CAが段差でカートをよろめかせて、炭酸が頭からかかったこともあったわね。
SO SORRY〜っていうけど、ちょっともう許しがたい。
極めつけは、Porkかchickenか選ぶ食事で、PorkっていったらNO〜〜〜〜と。もうなくなったらしい。
・・・これが日系だったら隣のCAにあるか聞いたり、前のほうに確認しにいったりするよね?でもAFのCAは「な・い・で・す!!」って言ってムリヤリChickenのトレーをテーブルにバンと置いて立ち去りやがった。
はああああああ〜〜〜すごいね〜エールフランスってほんとすごいね〜〜〜。
そのあとまたギャレーでイスに座って、ナイフとフォークでビジネスクラスのペンネとかカチャカチャ食べちゃったりするんだから、
ほんとエールフランスってすごいよね〜〜〜。
食前酒でシャンパン頼んでも、
「ほんとにもうシャンパンシャンパン、って!!」
って口にだして言っちゃうCAって、ほんとすごいよね〜〜。
ブレイク中にギャレーでは軽食やあったかいスープなどのサービスもあるんだけど、
スープだとCAがひとりひとりにお湯を注いであげなきゃいけないから、
しまいにはギャレーの前にイスでバリケード作って、頼まれないようにガードしてたから、
ほんっと、エールフランスってすごいんだよ。
今度は勤勉なドイツ人のルフトハンザにしようと心に誓っています。
もうエールフランスには乗りたくありません。
プラハ→パリのフライトはなんなくクリアし、
帰りの羽田への直行便のことです。
エールフランスは非常口近くの足元が広い席を、プラス70EURで売っています。
プレミアムエコノミーもちらりと考えたくらいですからまあそのくらいいっか、ってことでこのシートを購入。
でもトイレの人が目の前に並んだり、CAが寝るためにもぐる秘密の入口の近くだったりして、なにかと裏方が見え隠れする席で。
荷物を置く場所がなかったりアームが固定されてたり、落ち着かないし結果どうなのかしらね?って感想。
CAが段差でカートをよろめかせて、炭酸が頭からかかったこともあったわね。
SO SORRY〜っていうけど、ちょっともう許しがたい。
極めつけは、Porkかchickenか選ぶ食事で、PorkっていったらNO〜〜〜〜と。もうなくなったらしい。
・・・これが日系だったら隣のCAにあるか聞いたり、前のほうに確認しにいったりするよね?でもAFのCAは「な・い・で・す!!」って言ってムリヤリChickenのトレーをテーブルにバンと置いて立ち去りやがった。
はああああああ〜〜〜すごいね〜エールフランスってほんとすごいね〜〜〜。
そのあとまたギャレーでイスに座って、ナイフとフォークでビジネスクラスのペンネとかカチャカチャ食べちゃったりするんだから、
ほんとエールフランスってすごいよね〜〜〜。
食前酒でシャンパン頼んでも、
「ほんとにもうシャンパンシャンパン、って!!」
って口にだして言っちゃうCAって、ほんとすごいよね〜〜。
ブレイク中にギャレーでは軽食やあったかいスープなどのサービスもあるんだけど、
スープだとCAがひとりひとりにお湯を注いであげなきゃいけないから、
しまいにはギャレーの前にイスでバリケード作って、頼まれないようにガードしてたから、
ほんっと、エールフランスってすごいんだよ。
今度は勤勉なドイツ人のルフトハンザにしようと心に誓っています。
もうエールフランスには乗りたくありません。
▲
by mi_yu_ka_5
| 2014-08-23 23:58
| 旅
身一つで朝プラハに着いてね。
なんせ前日宿泊する予定だったからね、すぐお部屋に入れるよね。
でも荷物整理もないからね。
すぐ街にでたんだよね。
きっとあとでホテルに戻ったら荷物届いてるはず、って信じてね。
トラムに乗るための小銭づくりのために一杯ビール飲んでね。
街まで出て、ビールスパの予約して、カレル橋行って散策して夕方戻ってみたよ。
・・・・・・・来てないよね。
考えてみたら、そんなすぐ探せるはずないよね。
悲しいよね。泣きたくなっちゃうよね。
肩をがっくり落としてとりあえずビールスパいくけど、心の底からは楽しめないよね。
ビール飲み放題っていっても心のどこかに心配事があるとなかなか進まなくって、3、4杯くらいが限界だったよね。
夕ご飯食べてても心が晴れないから、2杯くらいしか飲めないもんだよね。
ネットでエールフランスのサイトからバゲージクレームでもらった受付番号で調べてみるけどまだ捜索中だったしね。
帰りにスーパー行って、パンツや着替え買って日用品分で請求しようと思ったけど、
来てるって信じたいから選んだものの結局買わなかったんだけどね。
でね。
夜22時すぎてたでしょうか。
ホテルに戻ったらフロントの後ろらへんに、見慣れたスーツケースがありました。
生き別れの子に会ったかのごとく駆け寄りました。
あんなに会いたかった子です。
・
・
・
部屋に帰って、スーツケースについてたクレームタグを調べたところ、夕方のパリ→プラハのフライトに乗ってきたようでした。
やっぱり同じ便に載れてないんじゃん!!
ワタシが喉から血を流しながら走った本来のフライトに万が一乗れていたら、荷物はもとから間に合ってなかったんじゃないか?
人があんだけ走ってあの結果なんだから、荷物が先に積載されていたとは考えにくい。
逆に荷物だけ先に来てたら本当に倉庫で保管してくれてたんだろうか。
こうなるとエールフランスはまったく信用できない。
日本に帰ってきてからネットで調べたら、エールフランスのロストバゲージ率の高いこと高いこと。
あの仕事のぬるさだもん、当然といえば当然だ。
3回乗って2回ロスト、ってツワモノがいてびっくりした。結局届いたんだからディレイじゃん、って言うかもしれんがね、この喪失感、ロストですよロスト!
決してプロとはいえないこの一連の対応、
エールフランスは乗らないほうがいいよ。

おまけ。
小銭をつくるために飲んだビールのつまみ。
「ソーセージの水死体」。
伝統的なチェコ料理です。
ディジョンマスタードや西洋ワサビでいただきます。
なんせ前日宿泊する予定だったからね、すぐお部屋に入れるよね。
でも荷物整理もないからね。
すぐ街にでたんだよね。
きっとあとでホテルに戻ったら荷物届いてるはず、って信じてね。
トラムに乗るための小銭づくりのために一杯ビール飲んでね。

街まで出て、ビールスパの予約して、カレル橋行って散策して夕方戻ってみたよ。
・・・・・・・来てないよね。
考えてみたら、そんなすぐ探せるはずないよね。
悲しいよね。泣きたくなっちゃうよね。
肩をがっくり落としてとりあえずビールスパいくけど、心の底からは楽しめないよね。
ビール飲み放題っていっても心のどこかに心配事があるとなかなか進まなくって、3、4杯くらいが限界だったよね。
夕ご飯食べてても心が晴れないから、2杯くらいしか飲めないもんだよね。
ネットでエールフランスのサイトからバゲージクレームでもらった受付番号で調べてみるけどまだ捜索中だったしね。
帰りにスーパー行って、パンツや着替え買って日用品分で請求しようと思ったけど、
来てるって信じたいから選んだものの結局買わなかったんだけどね。
でね。
夜22時すぎてたでしょうか。
ホテルに戻ったらフロントの後ろらへんに、見慣れたスーツケースがありました。
生き別れの子に会ったかのごとく駆け寄りました。
あんなに会いたかった子です。
・
・
・
部屋に帰って、スーツケースについてたクレームタグを調べたところ、夕方のパリ→プラハのフライトに乗ってきたようでした。
やっぱり同じ便に載れてないんじゃん!!
ワタシが喉から血を流しながら走った本来のフライトに万が一乗れていたら、荷物はもとから間に合ってなかったんじゃないか?
人があんだけ走ってあの結果なんだから、荷物が先に積載されていたとは考えにくい。
逆に荷物だけ先に来てたら本当に倉庫で保管してくれてたんだろうか。
こうなるとエールフランスはまったく信用できない。
日本に帰ってきてからネットで調べたら、エールフランスのロストバゲージ率の高いこと高いこと。
あの仕事のぬるさだもん、当然といえば当然だ。
3回乗って2回ロスト、ってツワモノがいてびっくりした。結局届いたんだからディレイじゃん、って言うかもしれんがね、この喪失感、ロストですよロスト!
決してプロとはいえないこの一連の対応、
エールフランスは乗らないほうがいいよ。

おまけ。
小銭をつくるために飲んだビールのつまみ。
「ソーセージの水死体」。
伝統的なチェコ料理です。
ディジョンマスタードや西洋ワサビでいただきます。
▲
by mi_yu_ka_5
| 2014-08-22 22:26
| 旅
もんもんとしながらプラハに到着。
どきどきしながらターンテーブルへ。
・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・
・・・
・・
・
・
来ないよねー。
やっぱ来ないよねー。
もう次のフライトの荷物回り始めたから、いよいよ来ないよねー。
バゲージクレームへ行ったら慣れた手つきで処理されました。
で、今荷物はどこにあるのよ?という質問には最後まで答えてくれませんでした。
調べる気もないのでしょうか。でも、遅くとも今日中にはホテルには届ける、という。そういう表現に聞き取れた。
いまどこにあるか分からない荷物を、なぜ遅くとも今日中って言えるんだろう・・・。
もうプラハまで来てるんなら、探させてよ。
昨日のフライトで、荷物だけは来れてたの?
昨日ずーっとターンテーブル回ってて回収されちゃって、倉庫に行っちゃったの?
バーコードでも追跡できてないものをどうやってホテルまで届けてくれるっていうの?
我々の荷物のほかにローカルな人もロストバゲージしてました。
国境は越えるけど、普通に1時間半くらいのフライトでロストバゲージってそっちのほうがすごいよね。
同じ悩みを持つ日本人、荷物に会えることを祈りながらここでお別れです。
女子1人旅の子は、翌日には寝台列車でポーランドに行くんだって。
プラハで荷物に会えなかったら、ほんと、大問題だよ。
ワタシだって機内の寒さ対策で長袖を着ていてはや3日目、灼熱30度越えのプラハではキツいものがある。
もうね。エールフランスにはね。乗りたくないね。
どきどきしながらターンテーブルへ。
・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・
・・・
・・
・
・
来ないよねー。
やっぱ来ないよねー。
もう次のフライトの荷物回り始めたから、いよいよ来ないよねー。
バゲージクレームへ行ったら慣れた手つきで処理されました。
で、今荷物はどこにあるのよ?という質問には最後まで答えてくれませんでした。
調べる気もないのでしょうか。でも、遅くとも今日中にはホテルには届ける、という。そういう表現に聞き取れた。
いまどこにあるか分からない荷物を、なぜ遅くとも今日中って言えるんだろう・・・。
もうプラハまで来てるんなら、探させてよ。
昨日のフライトで、荷物だけは来れてたの?
昨日ずーっとターンテーブル回ってて回収されちゃって、倉庫に行っちゃったの?
バーコードでも追跡できてないものをどうやってホテルまで届けてくれるっていうの?
我々の荷物のほかにローカルな人もロストバゲージしてました。
国境は越えるけど、普通に1時間半くらいのフライトでロストバゲージってそっちのほうがすごいよね。
同じ悩みを持つ日本人、荷物に会えることを祈りながらここでお別れです。
女子1人旅の子は、翌日には寝台列車でポーランドに行くんだって。
プラハで荷物に会えなかったら、ほんと、大問題だよ。
ワタシだって機内の寒さ対策で長袖を着ていてはや3日目、灼熱30度越えのプラハではキツいものがある。
もうね。エールフランスにはね。乗りたくないね。
▲
by mi_yu_ka_5
| 2014-08-21 20:55
| 旅
翌朝。
朝食のバウチャー券もあったのですが、7時のフライトに乗るにはレストランがまだopenしておらず、泣く泣くあきらめました。
再びホテルバスで空港に行ったわけですが、預ける荷物もなく、チェックインも済んでるチケットだったためまっすぐ搭乗口ゲートへ。
ここで一番の心配事項だった、「俺たちのスーツケースはいまどこにあるのか」問題。
早速ゲート近くのインフォメーションに行ったらば、ここのエールフランス地上職員も使えねーヤツで。
「昨日フライトがディレイでコネクティングできなかったので今日のこのチケットにかかれてるフライトに振り替えられた。俺たちの荷物はいまどこにある?これがそのクレームタグだ。eチケット控はこれだ」
全ての必要な材料はこの会話に含まれていたはずなのに。
「あなたが乗るはずだった便は昨日のもので、昨日もう飛んだわ。荷物がどこにあるかはチェコ航空との共同運航便でうちとシステムと違うから調べられない」
……
…
いやいやいやいやいやよく聞いてよ乗るはずだった便が昨日のなのは知ってるっつーの。だから振り替えられたんだって。これから7時のフライトでプラハに行くの。で、その便にこの荷物は載ってるの?
「・・・・・ウイ。載ってるわね。そういうことならはじめからそう言いなさいよ」
言ったーーーーーーーー!!言ったよね?見せたよね?eチケットも見せたよね?あんたの仕事がぬるいんだってば!!
こんな職員の言うことを信じるのはいささか、っていうか非常に不安だけどそういうならもう仕方がない。
載ってるんだな?一晩空港で夜を明かして、この便に載せたんだな?
もやもやするけどこれ以上どうしようもないので半ばあきらめて、PAULのパンオショコラとカフェクレームで朝御飯とし、ラデュレでマカロン買って気持ちをごまかすしかないのでした。
ホント、こんな責任感のないスタッフはイヤだ。
もうエールフランスには乗りたくない。
朝食のバウチャー券もあったのですが、7時のフライトに乗るにはレストランがまだopenしておらず、泣く泣くあきらめました。
再びホテルバスで空港に行ったわけですが、預ける荷物もなく、チェックインも済んでるチケットだったためまっすぐ搭乗口ゲートへ。
ここで一番の心配事項だった、「俺たちのスーツケースはいまどこにあるのか」問題。
早速ゲート近くのインフォメーションに行ったらば、ここのエールフランス地上職員も使えねーヤツで。
「昨日フライトがディレイでコネクティングできなかったので今日のこのチケットにかかれてるフライトに振り替えられた。俺たちの荷物はいまどこにある?これがそのクレームタグだ。eチケット控はこれだ」
全ての必要な材料はこの会話に含まれていたはずなのに。
「あなたが乗るはずだった便は昨日のもので、昨日もう飛んだわ。荷物がどこにあるかはチェコ航空との共同運航便でうちとシステムと違うから調べられない」
……
…
いやいやいやいやいやよく聞いてよ乗るはずだった便が昨日のなのは知ってるっつーの。だから振り替えられたんだって。これから7時のフライトでプラハに行くの。で、その便にこの荷物は載ってるの?
「・・・・・ウイ。載ってるわね。そういうことならはじめからそう言いなさいよ」
言ったーーーーーーーー!!言ったよね?見せたよね?eチケットも見せたよね?あんたの仕事がぬるいんだってば!!
こんな職員の言うことを信じるのはいささか、っていうか非常に不安だけどそういうならもう仕方がない。
載ってるんだな?一晩空港で夜を明かして、この便に載せたんだな?
もやもやするけどこれ以上どうしようもないので半ばあきらめて、PAULのパンオショコラとカフェクレームで朝御飯とし、ラデュレでマカロン買って気持ちをごまかすしかないのでした。

ホント、こんな責任感のないスタッフはイヤだ。
もうエールフランスには乗りたくない。
▲
by mi_yu_ka_5
| 2014-08-20 22:49
| 旅
ロワシーのホテルのバウチャー券を握り締めた我々は、がっくりと肩を落としながら
ホテルバスのバス停にトボトボと歩きました・・・。 |バス停| λ............トボトボ
スーツケースは取り出せないから、このまま空港に置くことになることへの不安。
こんな汗だく状態なのに主要な荷物はスーツケースの中だってことへの不安。
明日の予定が全部キャンセルになってしまうことへの不安。←不安っていうか現地ツアー申し込んでたのでお金戻ってこない
疲れた身体でホテルバスに乗り込んで連れてかれたホテルはIBIS。
・・・・あ・・・・このホテル・・・前に泊まった事ある・・・・。
1人1室ダブルベットの部屋が割り当てられ、夕食は豪華なブッフェ・・・。

豪華でうれしいけどあまりうれしくない・・・・。
しかもワンドリンクついてるのでビール一杯付・・・・・。
うれしいけどうれしくない・・・・だって本当なら今頃チェコビールだったのに・・・。
日本人5人は一緒に夕ご飯を食べることを約束し、各部屋に入っていったのでした。
テレビをつけたらおりしもワールドカップの試合中・・・。
全然楽しくない。
慎重派のワタクシは一泊分のアメニティは機内に持ち込んでいたのでさほど困らなかったのですが、
他の人は歯も磨けず、うがいだけしたそうな。
つらいな。
新婚さんが一組いたんだけど、走り着いた2Cの搭乗カウンターでスタッフに
「 Too Late!!」って訴えたんだって。
おまえがな、って話だよ・・・・つらいな。
乗り遅れたって言いたかったんだよな?……つらいな。
エールフランスにはもう乗りたくない。
ホテルバスのバス停にトボトボと歩きました・・・。 |バス停| λ............トボトボ
スーツケースは取り出せないから、このまま空港に置くことになることへの不安。
こんな汗だく状態なのに主要な荷物はスーツケースの中だってことへの不安。
明日の予定が全部キャンセルになってしまうことへの不安。←不安っていうか現地ツアー申し込んでたのでお金戻ってこない
疲れた身体でホテルバスに乗り込んで連れてかれたホテルはIBIS。
・・・・あ・・・・このホテル・・・前に泊まった事ある・・・・。

1人1室ダブルベットの部屋が割り当てられ、夕食は豪華なブッフェ・・・。


豪華でうれしいけどあまりうれしくない・・・・。
しかもワンドリンクついてるのでビール一杯付・・・・・。
うれしいけどうれしくない・・・・だって本当なら今頃チェコビールだったのに・・・。
日本人5人は一緒に夕ご飯を食べることを約束し、各部屋に入っていったのでした。
テレビをつけたらおりしもワールドカップの試合中・・・。
全然楽しくない。
慎重派のワタクシは一泊分のアメニティは機内に持ち込んでいたのでさほど困らなかったのですが、
他の人は歯も磨けず、うがいだけしたそうな。
つらいな。
新婚さんが一組いたんだけど、走り着いた2Cの搭乗カウンターでスタッフに
「 Too Late!!」って訴えたんだって。
おまえがな、って話だよ・・・・つらいな。
乗り遅れたって言いたかったんだよな?……つらいな。
エールフランスにはもう乗りたくない。
▲
by mi_yu_ka_5
| 2014-08-19 23:11
| 旅
未だに大きな不安を抱えながら、今度は徒歩徒歩徒歩で2Cへ。
インフォメーションをようやく見つけ、近くのスタッフにかくかくしかじかなんだがこの列に並んでいいのかと聞いたら
「ウイ。」と。
それを信じて延々並ぶこと30分弱、ようやく呼ばれてカウンターに行ったら
「それはここじゃない。この先のカスタマーサービスだ」と。
ケッ(`A´)y-'フランス人め。
自分の仕事以外のことにはまったく興味がないときやがる。
ムカつきながらもそこから数メートル先にようやくみつけたカスタマーサービス、
……悲しくも長蛇の列。
しかも、広い空港のどこかにある「もしもしお悩みテレフォン」の受付窓口らしく、ひっきりなしに問い合わせの電話がはいり、一向に進まない。
イライラー (`A´)y-'イライラー (`A´)y-'……と並んでいたら、向こうから3人の日本人が走ってきた。
このカウンターを探してきた様子。もしかして・・?と思って話しかけてみたら
……いましたここにも同じフライトを逃した日本人が。(ってここまでたどり着くの遅くね?)
同じ悩みを持つ仲間同士、すっかりグループと化し、5人で交渉。
この後のフライトはないかとたずねても「ない」の一点ばり。
でも、フライトスケジュールをみて15時の便かそのあとの便かで悩んだ記憶があったので、あるはずなのに。
本日のフライトはもうない、明日の朝7時なら、と。
ほんとにないのか?どこかを経由しても?と聞いたら
・・・・モスクワ経由なら。
ガーン。羽田→パリ→モスクワ→プラハ。
あほかーーーーーーーーー!!
エールフランスの職員は手慣れた様子で空港近くのホテル一泊と食事のバウチャー券をだすと言う。
確かにそれは必要だけどね!そうじゃないんじゃない?全てはエールフランスのせいだろうが!それをあっさりそういうので埋めようってわけ?
ディレイの連絡は次のフライトにも連絡できるはずで、他の航空会社なら5分10分は待ってくれるよ?だいたい飛行機おりたところで地上係員がトランシーバーかなんかもってなんとかしようと努力するもんじゃないの?少なくとも日系の航空会社ならやってくれる!乗れないことも想定して次の振替便まで手配してくれる!だって日本人は勤勉だもん!←今関係ないか
だいたいセキュリティチェックやパスポートコントロール周辺でチケットのバーコード、何度も読み取ってるんだからすぐ近くまで来てることわかんない?
バウチャー券だすより数人乗せたほうが合理的じゃない?
挙句のはてに、私達の手続きをしていたジャンの隣にいた女性スタッフが「ジャン、暑いでしょ。喉かわいたんじゃない?ハイ♪」って言って
ジャンに冷たい水を差し出した。差し出しやがった。
喉から血を流して走ってきて水がほしいのはこっち!
日本じゃお客のまえで仕事中に職員が水を飲むって考えられない!!ありえない!!!だって日本人は勤勉だもん!!
もうエールフランスには乗りたくない。
インフォメーションをようやく見つけ、近くのスタッフにかくかくしかじかなんだがこの列に並んでいいのかと聞いたら
「ウイ。」と。
それを信じて延々並ぶこと30分弱、ようやく呼ばれてカウンターに行ったら
「それはここじゃない。この先のカスタマーサービスだ」と。
ケッ(`A´)y-'フランス人め。
自分の仕事以外のことにはまったく興味がないときやがる。
ムカつきながらもそこから数メートル先にようやくみつけたカスタマーサービス、
……悲しくも長蛇の列。
しかも、広い空港のどこかにある「もしもしお悩みテレフォン」の受付窓口らしく、ひっきりなしに問い合わせの電話がはいり、一向に進まない。
イライラー (`A´)y-'イライラー (`A´)y-'……と並んでいたら、向こうから3人の日本人が走ってきた。
このカウンターを探してきた様子。もしかして・・?と思って話しかけてみたら
……いましたここにも同じフライトを逃した日本人が。(ってここまでたどり着くの遅くね?)
同じ悩みを持つ仲間同士、すっかりグループと化し、5人で交渉。
この後のフライトはないかとたずねても「ない」の一点ばり。
でも、フライトスケジュールをみて15時の便かそのあとの便かで悩んだ記憶があったので、あるはずなのに。
本日のフライトはもうない、明日の朝7時なら、と。
ほんとにないのか?どこかを経由しても?と聞いたら
・・・・モスクワ経由なら。
ガーン。羽田→パリ→モスクワ→プラハ。
あほかーーーーーーーーー!!
エールフランスの職員は手慣れた様子で空港近くのホテル一泊と食事のバウチャー券をだすと言う。
確かにそれは必要だけどね!そうじゃないんじゃない?全てはエールフランスのせいだろうが!それをあっさりそういうので埋めようってわけ?
ディレイの連絡は次のフライトにも連絡できるはずで、他の航空会社なら5分10分は待ってくれるよ?だいたい飛行機おりたところで地上係員がトランシーバーかなんかもってなんとかしようと努力するもんじゃないの?少なくとも日系の航空会社ならやってくれる!乗れないことも想定して次の振替便まで手配してくれる!だって日本人は勤勉だもん!←今関係ないか
だいたいセキュリティチェックやパスポートコントロール周辺でチケットのバーコード、何度も読み取ってるんだからすぐ近くまで来てることわかんない?
バウチャー券だすより数人乗せたほうが合理的じゃない?
挙句のはてに、私達の手続きをしていたジャンの隣にいた女性スタッフが「ジャン、暑いでしょ。喉かわいたんじゃない?ハイ♪」って言って
ジャンに冷たい水を差し出した。差し出しやがった。
喉から血を流して走ってきて水がほしいのはこっち!
日本じゃお客のまえで仕事中に職員が水を飲むって考えられない!!ありえない!!!だって日本人は勤勉だもん!!
もうエールフランスには乗りたくない。
▲
by mi_yu_ka_5
| 2014-08-18 22:31
| 旅
今思えばね。
機内でのことなんて些細なことなのよ。
だって、
大きな問題は降りたあとにあったんだもの。
荷物の調整のせいで1時間半遅れた出発について、エールフランスは「遅れてごめんね〜」で済むと思ったのか、上空でのがんばりがみられなかった。
案の定到着も1時間ほど遅れ、乗継便に間に合うかどうかの瀬戸際に。
それでも着陸したのが次のコネクティングフライトまであと1時間という14時。
同じターミナル2だからなんとかなるのだろうか・・・と大きな不安で大きな空港を走り回り、ターミナル2Eから2Dに移動。
この移動も徒歩ならそのスピードでなんとかなるかもしれないけど、ターミナルを巡回する専用バスでの移動に限られている。
その道中もセキュリティチェックからパスポートコントロールからあらゆる難関をきりぬけながらの話。
だが運にみはなされたのか、2Dへのバスがなかなか来ない。14:25ころようやくバスが来たと思ったら運転手が地上スタッフと世間話を始める。こういうときに限って、遅れてきた人を一気にバスに乗せちまおうとしてバスはなかなか発車しない。
キーーーーーーーーーーヽ(# `Д´)ノ
2D到着、14:40。
搭乗口まで喉から血を流しながら全力ダッシュ。
こういうときに限って遠いところを割り当てられている。
ほうほうのテイでカウンターにたどりついたのが14:55。
ゲートはもう閉まってる。
スタッフに「フライトがディレイでこうなった。乗せてほしい。」と頼んだら
「I Know!・・・・・・でもダメ〜」だとよ。
もう乗客名簿印刷しちゃったからダメ〜だとよ。
2Cのインフォメーションに行ってなんとかしてもらったら〜だとよ。
ほんと、エールフランスにはもう乗りたくない。
機内でのことなんて些細なことなのよ。
だって、
大きな問題は降りたあとにあったんだもの。
荷物の調整のせいで1時間半遅れた出発について、エールフランスは「遅れてごめんね〜」で済むと思ったのか、上空でのがんばりがみられなかった。
案の定到着も1時間ほど遅れ、乗継便に間に合うかどうかの瀬戸際に。
それでも着陸したのが次のコネクティングフライトまであと1時間という14時。
同じターミナル2だからなんとかなるのだろうか・・・と大きな不安で大きな空港を走り回り、ターミナル2Eから2Dに移動。
この移動も徒歩ならそのスピードでなんとかなるかもしれないけど、ターミナルを巡回する専用バスでの移動に限られている。
その道中もセキュリティチェックからパスポートコントロールからあらゆる難関をきりぬけながらの話。
だが運にみはなされたのか、2Dへのバスがなかなか来ない。14:25ころようやくバスが来たと思ったら運転手が地上スタッフと世間話を始める。こういうときに限って、遅れてきた人を一気にバスに乗せちまおうとしてバスはなかなか発車しない。
キーーーーーーーーーーヽ(# `Д´)ノ
2D到着、14:40。
搭乗口まで喉から血を流しながら全力ダッシュ。
こういうときに限って遠いところを割り当てられている。
ほうほうのテイでカウンターにたどりついたのが14:55。
ゲートはもう閉まってる。
スタッフに「フライトがディレイでこうなった。乗せてほしい。」と頼んだら
「I Know!・・・・・・でもダメ〜」だとよ。
もう乗客名簿印刷しちゃったからダメ〜だとよ。
2Cのインフォメーションに行ってなんとかしてもらったら〜だとよ。
ほんと、エールフランスにはもう乗りたくない。
▲
by mi_yu_ka_5
| 2014-08-17 23:22
| 旅